―岡山・兵庫の戦国史と新古今和歌―

家臣団事典

浦上前史

浦上則宗

浦上村宗

浦上政宗

浦上宗景

系図

延原小四郎

のぶはら こしろう  生没年未詳

浦上氏の重臣延原氏の一族。同時代人の太郎左衛門との関係はよくわからない。「革島文書」の貼紙に、山名氏の家臣か?といった注記がされているが、もちろん誤りである。

明応二年(1493)六月三日、広橋家の荘園備前国磐梨郡佐伯上村(岡山県佐伯町)の代官に任命され、水害・風害にかかわらず毎年守護役以下の年貢十八貫文を必ず進納することを約束している(革島家文書)。延原氏は和気郡南山方の延原地区(岡山県佐伯町)を苗字の地とする領主と考えられているが、戦国初期に荘園代官職を獲得することによって佐伯盆地に進出したことが判明する。

享禄五年(1532)、延原九郎左衛門が佐伯庄に長船の刀工勝光を招き所持刀を鍛えさせているから、延原氏はその後不便な高原上の延原から下り、佐伯庄に本拠地を移したものと考えられる。

Copyright(C)2001-2005 ふーむ(風夢)