浦上一族と家臣団へ
         落穂ひろいトップページへ


                       あかえだ みつくに  生没年未詳

   赤枝光国

浦上宗景の麾下。通称は弥三右衛門尉。実名の「光国」は余慶寺棟札によって確認できる。赤枝氏は邑久郡豊原庄上寺山近辺(岡山市上寺)を拠点とする小領主らしい。

永禄十三年(1570)十月、光国は「秋山道林禅定門」の仏果菩提を祈願し、上寺山余慶寺本堂を再建した(余慶寺文書)。再建には大工の藤原弥七方の頭領金岡庄の源左衛門、檀那の男女らが協力したという。

これ以外に光国の動向は知られないが、某年四月浦上宗景は「赤枝弥三右衛門尉抱分公用」を没収し、市村総之丞に与えている(赤枝家文書)。宇喜多直家の自立に与して所領没収の憂き目にあったのだろう。秀家時代の宇喜多氏分限帳に、岡越前守の与力として赤枝与兵衛尉(知行百石)・赤枝弥三郎(知行五十石)がみえ、赤枝氏が宇喜多家臣として存続していることが確認される。

浦上一族と家臣団に戻る  浦上家の盛衰へ  備作播戦国史へ  トップページへ