浦上一族と家臣団へ
         落穂ひろいトップページへ


                          うらかみ すけひで  生没年未詳

   浦上助秀

浦上氏の一族。太郎を称した。本拠地・居城などはよくわかっていない。実名は当時の備前守護代浦上宗助より一字を賜ったものだろうか。戦国中期の永正年間(1503〜21年)に活動している。

備前鹿忍庄(岡山県牛窓町)の代官職をめぐるトラブルから、助秀は邑久郡の領主馬場能真と激しく対立していた。永正七年(1510)三月十五日、助秀は馬場氏の館を夜襲し、能真を殺害してしまった(本蓮寺文書)。能真の同族・馬場長真は早暁になって駆け付けたが、能真は既に骸になって転がっていたという。

荘園の代官職獲得をめぐって、同じ浦上家中の人間どうしで殺し合いに発展した事件として、いろいろなことを考えさせられる。家中での私闘の一例として、興味深い事件である。

浦上一族と家臣団に戻る  浦上家の盛衰へ  備作播戦国史へ  トップページへ