―岡山・兵庫の戦国史と新古今和歌―

■家臣団構成

一族、家臣の分類や職掌について

家臣団事典

松田前史

松田元成

松田元藤

松田元陸

松田元堅

松田元康

系図

楢村修理

ならむら しゅり  ?〜1568年?

松田元堅の重臣。宗祐入道の息子。主家の居城金川と旭川をはさんで向かいあう矢原の熊谷城(御津町矢原)を居城とした。

元和三年(1617)九月に宇甘百姓中の提出した文書(金川町史所収)によれば、松田氏の時代「楢村しゅり殿」が代官として、宇甘村と建部村の山論を調停したという。また、年未詳七月廿日付け金光安芸守書状によれば、酒折宮(岡山神社)神領をめぐる紛争が金川城に注進された際、「修理殿」が検使として調査に出向いている(吉備津彦神社文書)。松田氏の膝下にあって奉行人を務め、境目争論・所領紛争などの解決に努めていたのであろう。

永禄十一年(1568)七月五日、宇喜多直家が金川城を攻撃した際、修理は籠城衆の一人として華々しく奮戦し、討死を遂げたという(備前軍記)。ただし、寛文元年(1661)成立の古記録『虎倉物語』では、討死したのは「楢村修理」ならぬ「楢原修理」とあり、検討を要する。

Copyright(C)2001〜 ふーむ(風夢)