赤松一族と家臣団へ
         落穂ひろいトップページへ


                   ? ながよし  生没年未詳

   某長能

「美作江見文書」にみえる人物。「播磨清水寺文書」で櫛橋則高と連署する「河内守」と花押が一致し、赤松政村(晴政)の奉行人だったことがわかる。姓については確定する材料がなく、目下のところ不明である。

浦上村宗を討って間もない赤松政村政権初期の奉行として活動。享禄四年(1531)七月、某祐景と連署して赤松氏に帰参した美作の江見藤次郎の所領を安堵する旨通達している(美作江見文書)。同年八月には、櫛橋則高・某祐景と共に播磨清水寺に掟書を下している(播磨清水寺文書)

長能の活動は享禄四年以外にみられない。政村復活当初の一時的な奉行だったのだろうか。

赤松一族と家臣団に戻る  赤松家残照へ  備作播戦国史へ  トップページへ