984. Re: 息切れでしょうかね? ふーむ  2002/09/03 (火) 00:07
義綱さま、お返事遅れ気味ですいません。

> 出来はよかったのですが、みんなも出来ていたら・・・。
> ふぅ。発表が10月初めなので、心配で心配で・・・。
何か、他の人にない特色が光っていれば、
みんな出来ていても大丈夫でしょう?
畠山研究について熱弁をふるわれたのでしょうか?

> やっぱり立場が不安定だとしょうがないですよね。
> 私も仕事がメチャメチャ辛く忙しい時や教採浪人中
> の今は、情緒不安定気味です。早く安定したいですね。
やはり、立場が安定すると、少しは
精神的なゆとりがもてるのでしょうか…。

> 歴史系サイトは最近元気ありませんが、我々も気長に
> 頑張りましょう!
ホームページのブーム時に出来たサイトさんが、
そろそろ息切れしてきたのでしょうか?
生き残る価値あるサイトを目指して、
のんびりと確実にやりたいものですね(^^)



983. こっちが正しいです もとみ  2002/08/31 (土) 22:44
井原山スライドショー


http://www.asahi-net.or.jp/~hf5f-mymt/sshow/0725iharayama.htm




982. 思い出の山 もとみ  2002/08/31 (土) 22:39
はんさん、おひさ。

すみません。
私の記憶違いでしたが、登った山は標高1000m
未満でした。

背振山系「井原山」983m(佐賀県にまたがっている)
北九州国定公園内「福知山」901m(筑豊の山)

この↓サイトでは、井原山の「花のスライドショー」
を観る事ができます。野兎も可愛いですよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~hf5f-ymt/sshow/0725iharayama.htm



981. 久々のレス はんかつう  2002/08/28 (水) 19:33
こんばんは。最近は遊び呆けておりまして、
レスのほうが滞りがちです。すいません。

ふーむさん
>> 朝露の水彩画を眺めているとふと
>> その山辺の景色に想いを馳せられます。
>「清き山辺」、心あたりあります?

大和路は京都に比べると自然も歴史景観も
豊かに保存されていますからね。
『万葉集』に絵画性があるというのも、
その豊かな情景が今に残っているから想像しやすいから
でしょうか。

>> いまだ女人禁制の山で有名です。
>この件に関しては、いろいろ議論もあるのでしょう。
お聞きしますが、大峯山は役行者の当時から
一貫して女性を拒んできたのですか?
それとも、途中から?

女人の立ち入りを禁制する事実は、
比叡山や高野山、金峯山、大峯山などに見られ、
古くは平安時代の記録や文学に描写されているようです。
しかし実際に「女人禁制」の用語が見られるのは、
そんなに古くはなく、室町時代の説教集『あいごの若』や
謡曲『竹生島』等からで、中世の「穢れ」に対する思想が
より一層、信仰上に影響を与えたのでしょう。

ちなみに伝説においては、役行者も大峯山で修行中に、
麓に造られた女人堂で母親に会い、
孝行を行ったようです。女人堂という堂は、
女人禁制を行う寺院の境域外に、女性のために造られた堂で、
ここで寺院に巡礼できない女性は籠って読経念仏に明け暮れました。

>…えらい危ない場所のようですな(汗)
道はないのですか?懸崖って、
降りる方が大変ですよね(^^;
一人で行かれたのですか?ちょっと不安…。
くれぐれもお気をつけ下さいね。

あ…、道が消えうせているところもあります。
まさか一人では参りません。(お気遣いどうも♪)
うちの従兄弟の四駆でボン教さんと一緒に登りました。
ふーむさんも京都にお越しでしたら、
写真等をお見せしますよ。

>もとみさん
1000メートル級の山々ってどういった所を
登られたんですか?大峯では私ちょっぴり高山病に
かかってしまいました。頭がガンガンしますよね。










980. ばばちゃまは偉大 もとみ  2002/08/28 (水) 06:27
> 最初のきっかけは、祖母が私に
> 織田信長と坂本龍馬の漫画本を買い与えたこと。
> (だと思う)…小学校3年くらいかなあ?

それはそれは…
祖父母の影響は計り知れない。
何を与えられるかでほぼ人生が決ったり…とか。

知り合いにこんな人がいます。
4・5際の頃、北海道の祖父が営む農場の納屋で、
開拓時代の農機具等を見た印象が強烈で、以来、
古物への興味が深まり、考古学へ進んだという事
です。私も馬の鈴を貰いました。真鍮製のドーナツ
型です。銅製もありますが、真鍮が音が鮮やか。


> それで歴史がおもしろくなって、

全く面白くならない人もいる訳で、
ここが分かれ目ですね。不思議。

こんな例もあります。
親からはいっさい漫画本を与えられなかったのに、
友人の家で読んだ1冊の漫画の影響で、漫画家志望に。
それまでに全く読んでいなかったので、より強烈な印象
を与えられたのでしょうね。

> 小学校4年生のころ大河ドラマみてました(笑)
> 「独眼竜政宗」だったと思う(年齢がばれつつある…)

早熟ですね。


> んで、小学校高学年になって
> 戦国時代もののファミコンゲームを手に入れ、
> どんどん深みにはまっていくことに…(爆)

ゲームですか?(笑)
じゃ、あなたの研究がゲームに採用されたって事は
うれしい事。
新に「歴史少年」が生まれる素になりますしね。

> 父親が旅行好きだったもので、小さなころから
> あちこち連れていってもらいました。
> 当時から私の希望が採り入れられて
> 目的地にお城や古墳も盛り込まれていました。
> 祖母も幼い私を寺社めぐりに駆り出しました。
> どうも、歴史に興味をもったのは必然ぽい(^^;

ご両親・お祖母さん共に、歴史に興味を持つあなたを
喜ばせるのが楽しみだったんでしょう。
現在のあなたの研究にさぞかし理解がおありでしょうね。



979. 教採 畠山義綱  2002/08/27 (火) 21:32
どうも、畠山義綱です。
>ふーむ殿
>おおっ!自信ありですか?それは勇ましい(^^)
出来はよかったのですが、みんなも出来ていたら・・・。
ふぅ。発表が10月初めなので、心配で心配で・・・。

>どうも情緒不安定ぎみ?な人間なもんでして、
やっぱり立場が不安定だとしょうがないですよね。
私も仕事がメチャメチャ辛く忙しい時や教採浪人中
の今は、情緒不安定気味です。早く安定したいですね。

>いろいろとご心配下さってありがとう!
歴史系サイトは最近元気ありませんが、我々も気長に
頑張りましょう!



978. Re: 影響 ふーむ  2002/08/27 (火) 00:52
もとみさま、お返事遅れ気味です(^^;

> 相変わらず夜更けのパソラーしています。
> 眠気に襲われる11時を過ぎると、今度は目が冴えて。
11時から5時まで、ずっと起きてらっしゃるのですか?
(私も似たようなもんですけど。笑)

> 更新頁を拝読しました。凄く内容の濃いお仕事ぶり
> ですね。専門的な事は分りませんけど、感服します。
読んで下さってありがとうございます!

> いつも思う事ですが、人って何をきっかけに専門
> 分野へ入っていくのでしょうか?
> もし宜しければ、ふーむさんの場合をお教えください。
> 小さい頃から遺構・遺跡を見学するのがお好きでしたか?
> あるいは、学校の授業で特別な思い出がおありとか?
なるほど。いい質問ですね<えらそうにσ(^^;
最初のきっかけは、祖母が私に
織田信長と坂本龍馬の漫画本を買い与えたこと。
(だと思う)…小学校3年くらいかなあ?

それで歴史がおもしろくなって、
小学校4年生のころ大河ドラマみてました(笑)
「独眼竜政宗」だったと思う(年齢がばれつつある…)

んで、小学校高学年になって
戦国時代もののファミコンゲームを手に入れ、
どんどん深みにはまっていくことに…(爆)
地元の大名の存在を知り、興味を抱いたのも、
ゲームのおかげでしょう(^^)

遺跡めぐりですが、
父親が旅行好きだったもので、小さなころから
あちこち連れていってもらいました。
当時から私の希望が採り入れられて
目的地にお城や古墳も盛り込まれていました。
祖母も幼い私を寺社めぐりに駆り出しました。
どうも、歴史に興味をもったのは必然ぽい(^^;

子供に与える漫画やゲームの影響は
計り知れませんね…というお話でした(笑)



976. Re: ありがとうございます ふーむ  2002/08/27 (火) 00:32
義綱さま、お返事遅れてしまいました。

> 石川県ですが、今回は自信があるだけに落ちると相当凹むと
> 思います。その時は黙って一人旅でもしよっかな。
おおっ!自信ありですか?それは勇ましい(^^)

> 日記で車にてヒートアップなさっている姿は私も共感しますし(笑)
> 色々落ち込んでいらっしゃる姿もなんか私に共通するものが
> ありますし、
不思議なところで共感されてしまいましたね(笑)
どうも情緒不安定ぎみ?な人間なもんでして、
怒ったり喜んだり悲しいだりと忙しい…(^^;

> 閉鎖されたら、私も
> もっとも悲しむ者の一人になると思います。それだけに「存続宣
> 言」は嬉しぃ!
はい、もう悲しませると私も辛いので
のんびり更新を続けたいと思います。
いろいろとご心配下さってありがとう!



975. お見事 もとみ  2002/08/24 (土) 05:08
ふーむさん、
相変わらず夜更けのパソラーしています。
眠気に襲われる11時を過ぎると、今度は目が冴えて。

更新頁を拝読しました。凄く内容の濃いお仕事ぶり
ですね。専門的な事は分りませんけど、感服します。

いつも思う事ですが、人って何をきっかけに専門
分野へ入っていくのでしょうか?
もし宜しければ、ふーむさんの場合をお教えください。
小さい頃から遺構・遺跡を見学するのがお好きでしたか?
あるいは、学校の授業で特別な思い出がおありとか?



974. 楽しい。 畠山義綱  2002/08/23 (金) 23:35
ども、最近頻出の義綱です。
>ふーむ殿
石川県ですが、今回は自信があるだけに落ちると相当凹むと
思います。その時は黙って一人旅でもしよっかな。

それとそれと、ほんと絶対HPはずっと続けてくださいね。
日記で車にてヒートアップなさっている姿は私も共感しますし(笑)
色々落ち込んでいらっしゃる姿もなんか私に共通するものが
ありますし、それでいて教採受験者とあれば、かなりふーむ殿を
身近に感じてしまいます。
 もとより、備前国の歴史の詳細な検証と紹介に惚れ込んでおり
ますし、最近まであまりカキコはしませんでしたが、日記を含め
かなりこちらに伺わせてもらっております。閉鎖されたら、私も
もっとも悲しむ者の一人になると思います。それだけに「存続宣
言」は嬉しぃ!
 なかなか更新するのは大変ですが、お互い気長に気楽にやりま
しょう!それでは。



973. Re: 霊山巡回 ふーむ  2002/08/23 (金) 18:23
はんかつうさま、こんばんは。

> こちらは晩方になると相当肌寒く、
> 秋ももうそこまで来ております。
本当に。今週に入ってから、今までが
うそのように涼しい。
拍子抜けというか、心細いというか…。

> 朝露の水彩画を眺めているとふと
> その山辺の景色に想いを馳せられます。
「清き山辺」、心あたりあります?

> 万葉集の歌には他の歌集に比べて
> より一層絵画性のようなものが感じられますね。
素朴な描写だけども、ちゃんと絵になってますよね。

> 昨日は奥吉野の大峯山(標高1719m)に登ってきました。
大峯山ですか…前回の比叡山に続き、
霊山巡行、快調ですねえ。
そんな高い山、歩いて登ったことないな(笑)

> いまだ女人禁制の山で有名です。
この件に関しては、いろいろ議論もあるのでしょう。
お聞きしますが、大峯山は役行者の当時から
一貫して女性を拒んできたのですか?
それとも、途中から?

> 途中は断崖絶壁を鎖や木々に掴まりながらの
> 下山で新たに遭難者にならないように緊張の連続です。
…えらい危ない場所のようですな(汗)
道はないのですか?懸崖って、
降りる方が大変ですよね(^^;
一人で行かれたのですか?ちょっと不安…。
くれぐれもお気をつけ下さいね。



972. Re: 失敗談(笑) ふーむ  2002/08/23 (金) 18:08
義綱さま、お返事遅れました。

> ふーむ様も教採受験経験者だったのですか!
> なんか嬉しいと言うか、私の気持ちをわかってくださる
> 方がいて心強い気がします!
はい、一次試験で落ちてしまったんですけどね(笑)
作文、失敗してしまって、集団討論もうまく
いきませんでした。すごく緊張しました。
(もともと人見知りなもので、ドキドキ)
みんな、用意していたように流暢に持論を
展開して、堂々としてみえる。
他人が堂々とやってると怯みますよね(^^;

> 見事受かったら、趣味と
> 仕事を兼ねて石川県に住めるのですが(^_^;)
おお、石川県での採用を目指していらっしゃる?
うまくうかるとよろしいですねえ(^^)
やはり、実際に能登に密着して
地理感覚を身につければ畠山研究の深化に
つながるでしょう。頑張ってくださいね!

>  ぜひ、HPは続けてくださいね。
はい、もちろんですとも。

> だらだら考えると滅入ってしまいますので、
> 考える時と考えない時を区別して、考えない時は思いっきり
> HPの更新などして羽を伸ばしましょ〜。
気持ちの切り替えですね(^^ゞ
考えても仕方のないこともありますし…。
気楽にやっていきましょう。



971. お久し振りです もとみ  2002/08/23 (金) 13:19
はんさん、お元気で何より。
またまた貴重な御体験を・・・
羨ましいかぎりでございます。

登山は過去に1000m級を数回経験
しましたが、今でも鮮やかな思い出で
すね。
余談で申し訳ないのですが、私が1度
登ってみたいのはモーゼのシナイ山。
エジプト側から登るツアーがあったの
ですが、現在はあっち方面は危ないで
すからね。



970. 大峯山で はんかつう  2002/08/21 (水) 20:24
みなさま、ご無沙汰しておりました。
こちらは晩方になると相当肌寒く、
秋ももうそこまで来ております。

もとみさまの「玉梓の…」の万葉集歌
紹介読ませていただきました。
朝露の水彩画を眺めているとふと
その山辺の景色に想いを馳せられます。
万葉集の歌には他の歌集に比べて
より一層絵画性のようなものが感じられますね。

昨日は奥吉野の大峯山(標高1719m)に登ってきました。
古来、役行者以来の山岳宗教の中心地で、
いまだ女人禁制の山で有名です。
行き交う者は山伏ばかりで、
眼下に雲を見ながら、霞たなびく中を巡礼です。
当日はニュースでも遭難者の報道がなされていた中、
ちょっと不安でしたが、無事に帰ってきました。
途中は断崖絶壁を鎖や木々に掴まりながらの
下山で新たに遭難者にならないように緊張の連続です。
あのような危険な道中を吉野から熊野まで奥駈けする
修行者の精神力には想像を絶するものがありますよ。






969. そうだったんですか! 畠山義綱 [URL]  2002/08/20 (火) 23:55
どうも、こんばんわ。畠山義綱です。
>ふーむ殿
ふーむ様も教採受験経験者だったのですか!
なんか嬉しいと言うか、私の気持ちをわかってくださる
方がいて心強い気がします!見事受かったら、趣味と
仕事を兼ねて石川県に住めるのですが(^_^;)
 ぜひ、HPは続けてくださいね。やっと見つけた貴重な
赤松氏を丁寧に取り上げているHPですし!

>お互い気を楽にもちながら生きていきましょう(^^)
>案ずるより産むが易し、とかね…。
ですね。だらだら考えると滅入ってしまいますので、
考える時と考えない時を区別して、考えない時は思いっきり
HPの更新などして羽を伸ばしましょ〜。



968. Re: 祝辞ありがとうございます ふーむ  2002/08/17 (土) 11:04
畠山義綱さま、ご無沙汰いたしております。

> 日記拝見致しました。サイト1周年だそうですね。
> お祝い申し上げます。
お祝いどうもありがとうございます!
のんびり続けておりましたが、1年目を無事?
迎えることができました。

> やはり年数を重ねるとHPにも愛着が
> 湧きます。私も閉鎖したくなる事もあるのですが、せっかく
> 3年もやったんだから続けよう!と思うこともしばしばです。
うう、すいません、
一時挫折しかかってしまいました。
でも、義綱さまのおっしゃるとおり、
自分とみなさんとで育ててきたものを、
ぷっつり閉じてしまうのは、もったいなく思われて。
大事に運営していきたいと思います。

> 日記を拝見するに、あまり御気分が優れない御様子。私も
> 教員採用試験を受験中という不安定な身でありますので、
> 同じような気分です。御気分お察し申し上げます。
教員をご志望で?!時々そちらの掲示板を
のぞいたのですが、試験とは採用試験のこと
だったのね(^^;
私も去年までは教員目指してましたが、
事情があり休止中(停止中かも?)…。
まずは一次試験の結果待ちですね、
不安なお気持ち、経験者としてお察しします。

> どれもこれもスパっと解決するわけには参りませんが、
> お互いいつかこの気分のもやもやが晴れると良いですね。
お心遣い、本当にありがとうございますm(__)m
世の中、もやもやすることは多いですけど、
お互い気を楽にもちながら生きていきましょう(^^)
案ずるより産むが易し、とかね…。