1123. 歳末・年末。 畠山義綱  2002/12/21 (土) 23:40
>ふーむ殿
師も走る12月ももう下旬となりました。いかがお過ごしでしょうか。
私は学校の成績処理などに終われ甚だ忙しい日々を送り採用試験の
勉強をする気力が残りません・・・。やばって感じながらも..zzz。
>最近は夜間営業は休止中です(^^;
やはり働いていると夜遅くまで体はもちませんよね。ふーむ殿も大変
忙しい事かと思います。私も午前1時過ぎて寝ると昼間とても眠い。
>目が覚めますが…目的がなければそのまま爆睡…。
いいですよね、ぐっすり眠るって。私も今日は「部屋の大掃除」くらい
しか予定がないので、6時半に1度起きたらその後10時まで爆睡です。
>「とりあえず通説で…」ということでしょうかね。
そうですね。とりあえず限りなく「能登畠山家の人物である」ことは
確実なのですが、その能登畠山の一族の人物を確定することには
困難があるんです。世間のイメージはなかなか覆らないものですよね。
「雪国はつらい」というイメージがあるから、教科書でついつい
「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」なんて間違えるんで
すよぉ。固定概念を覆す事はやはり困難を極めると思います。
>人間の思い入れというのは大変なもので…
頑固なひとって多いですよね(自分勝手な人も多いですが)・・・。
だから人間は喧嘩が絶えないんでしょうね。本能寺の変もしかり、
熊谷の民主党離党もしかり・・・。

余談ですが、駐車場で私がとまっている車のよこに駐車しようと
しているおはばんが、携帯しながらバックをしていて、あと数ミリ
でドアミラーをかすめるというところまでやってくれました。
もうあきれました。いい大人がコレだから、少年犯罪も増えるん
ですね。車の運転は、本当に人柄がでると思います。最近はわがま
まな人ばかり見る気がします。不況で人々の心に余裕もないんで
しょうか・・・。



1122. Re: 雪の夜の静けさが懐かしい… ふーむ  2002/12/17 (火) 01:30
はんかつうさま、こんばんは。
ふあああ…朝7時前に起きると、
この時間帯、座っているだけで眠りそうです(^^;

> こちらは昨晩、小雪もチラホラ舞い上がり、
> 本格的に冬の訪れを感じられるようになりました。
京都はそろそろ雪ですか…こちらでは
まだ降っておりません(北部は別ですが…)
そのあたりで雪が積もれば、ぐっと街が静かに
なるでしょうね。雪をきしませて山道を登った時分が
懐かしいです(回想)

> そういえば今年中にお会いするつもりでおりましたものが、
> その願いも叶わずチョッピリ残念でしたね。
すいませんでしたm(__)m
腰が重いにもほどがありますね…。

> ボン教さんの卒業&就職祝いを兼ねてお祝いを
> しなきゃいけませんので、来春にもお会いしましょう。
> ♪盛大に先斗町あたりにて♪
あ、それがいい!!そうしましょう(^^)
そういう企画があれば、当方も腰を上げやすいです(爆)
…て、就職祝い…?なのね??
おめでとうございますm(__)m



1121. 寒いのよね はんかつう  2002/12/14 (土) 15:44
ふーむさん、こんにちは。
こちらは昨晩、小雪もチラホラ舞い上がり、
本格的に冬の訪れを感じられるようになりました。
そういえば今年中にお会いするつもりでおりましたものが、
その願いも叶わずチョッピリ残念でしたね。
ボン教さんの卒業&就職祝いを兼ねてお祝いを
しなきゃいけませんので、来春にもお会いしましょう。
♪盛大に先斗町あたりにて♪
来年になるのが待ち遠しいですわ。



1120. Re: こちらこそお久しぶりです ふーむ  2002/12/13 (金) 00:29
ボン教さま、ご無沙汰いたしております。
お元気そうで何よりです(^^)

> 教育実習の後、しばらく行方を眩まして、
> 最近になってひょっこり・・・、冗談です。
山籠り??修行行脚でしょうか(笑)

> 三分の二は何とか仕上がり、最後のところで頭をひねって
> おります。これが出来ないと今月20日の締め切りに
> 間に合わないもので・・・。
そうですか、修論提出期限が迫っているのですね。
あと1週間ほどしかないようですが、
何とかなりそうですか?

> 先生の昔話研究のお手伝いを院生全員で
> 取り組まねばならん。昔話には強い方ですが、
> さて簡単に事が進むかどうか・・・。
昔話???それって和ものでしょうか?(笑)
また先生は研究のターゲットを変更
されたんですかね(^^;

> 一応消息をふーむさんに伝えておこうと思い立ち、
> こうして書かせてもらった次第です。
近況ご報告ありがとうございますm(__)m
ボンさまの様子は今のところ、ここでしか
知ることができないので、助かります。
では、宗論…ではなかった(爆)修論がんばって下さいね(^^)



1119. Re: 早寝早起きに戻りました… ふーむ  2002/12/13 (金) 00:17
義綱さま、こんばんは。

> おお!まるで24時間営業のお店!
いろいろと多忙になって、
最近は夜間営業は休止中です(^^;

> 本当は二度寝っていけないらしいんですが、「まだ寝れる」と思う
> 瞬間が限りなく幸せだから(笑)ついついやってしまうんです。
> 5:30に1回起きて、また寝て6:00に起きるという生活です。
30分で再び目が覚めるのなら大丈夫です(笑)
意外と、2回目の眠りで熟睡してしまいます(^^;
最近は朝起きなければならない事情が出来たので
目が覚めますが…目的がなければそのまま爆睡…。

> 学術的には「信玄説否定」はもう揺るがなさそうです。でもいまだに
> 教科書や歴史本とかで「武田信玄像」で紹介される事例が多いんです
> よね。
信玄であるという確実な証拠もなくなったが、
畠山氏に変更するにはもう少し材料不足なので、
「とりあえず通説で…」ということでしょうかね。
教科書の記述はなかなか改まらないものです。

> 地元民の心情としては複雑ですよね。強いイメージの信玄が
> いいのに、肖像画がなよなよしていてはイメージ台無し・・・。
人間の思い入れというのは大変なもので…
確かに伝信玄像は体格よいし、目付きも悪いし(爆)
観る者を圧倒する迫力がありますが、、、

> その説、限りなくいいですね!私的にその説の採用決定です(爆)
よっしゃあ!合格!(爆)



1118. お久しぶりです ボン教  2002/12/10 (火) 12:19
ふーむさん、どうも御無沙汰しております。教育実習の後、しばらく行方を眩まして、最近になってひょっこり・・・、冗談です。
今まで修士論文を書いておりましたが、おかげさまで三分の二は何とか仕上がり、最後のところで頭をひねっております。これが出来ないと今月20日の締め切りに間に合わないもので・・・。それが終われば、今度は就職だ・・・。ついでながら先生の昔話研究のお手伝いを院生全員で取り組まねばならん。昔話には強い方ですが、さて簡単に事が進むかどうか・・・。まず、一応消息をふーむさんに伝えておこうと思い立ち、こうして書かせてもらった次第です。
まず、修士論文作成の方に精を出さねばならぬので、この辺で失礼させていただきます、どうも・・・。



1117. 勉強熱はなかなか続かない。 畠山義綱  2002/12/08 (日) 00:18
>ふーむ殿
どうもこんばんわ。畠山義綱です。
>今日も深夜営業中のふーむでございます(笑)
おお!まるで24時間営業のお店!
>とにかく継続をやめると、どんどん忘れていっちゃいますから…(汗)
最近忙しくてなかなか時間がとれません。それを理由にしちゃいけ
ないんですけどね・・。
>二度寝ですか?私も朝は弱いんですよ(^^;
本当は二度寝っていけないらしいんですが、「まだ寝れる」と思う
瞬間が限りなく幸せだから(笑)ついついやってしまうんです。
5:30に1回起きて、また寝て6:00に起きるという生活です。
>それだけ畠山氏の領国支配が浸透していた
領民を掌握するのはなかなか時間がかかるみたいですよね。
畠山氏は能登に160年もいたわけですから。浸透していたと思います。
>やはり信玄ではなさそうな気配ですね…「能登畠山氏の誰
>か」=義続?の線はあってよさそうですね。
学術的には「信玄説否定」はもう揺るがなさそうです。でもいまだに
教科書や歴史本とかで「武田信玄像」で紹介される事例が多いんです
よね。
>山梨のみなさんに夢をみせてしまったわけで(−−;
地元民の心情としては複雑ですよね。強いイメージの信玄が
いいのに、肖像画がなよなよしていてはイメージ台無し・・・。
>(笑)肖像画をみる限り、義総の方は
聡明な表情をしていたようなので、
お父さんを飛ばして、隔世遺伝したのかもね(^^;A
その説、限りなくいいですね!私的にその説の採用決定です(爆)



1116. Re: 夜間営業中(爆) ふーむ  2002/12/03 (火) 03:57
義綱さま、こんばんは。
今日も深夜営業中のふーむでございます(笑)

> 1日30分でもやろうと決心しました。
> 歴史も試験勉強もコツコツやらないといけませんよね。

それはいいことですね(^^)
短時間づつの方が、続けやすいかもしれません。
とにかく継続をやめると、どんどん忘れていっちゃい
ますから…(汗)

> 全てを忘れて再度寝てしまいそうに
> なります(苦笑)
二度寝ですか?私も朝は弱いんですよ(^^;
一度電源落とすと、立ち上げるのに時間がかかります(笑)

> 銀行でお金おろすの忘れて現金がほとんどないまま
> 1日過ごしたり、職場にマフラー忘れて寒空を凍えながら帰っ
> たり・・・。注意が足りないんでしょうか。

う〜ん、我が身にも思い当たるような(爆)

> 能登は前田よりも畠山の方が領民に人気があったようですからね。
> 現代は大河ドラマのせいで前田一色になっていますが・・・。

それだけ畠山氏の領国支配が浸透していた、という
ことでしょうかねえ?

> 畠山の肖像画は2点あります。
> 1つは7代目畠山義総です

ありゃ、この肖像画は全く存じませんでしたm(__)m
大徳寺の興臨院にあるのですね…門前を通った
ことはあるんだけど(^^;A

> もう1つは、畠山義続なんですが。
> 驚く無かれなんと今まで「武田信玄」とされていた肖像画が
> 「畠山義続」だったようなのです。

信玄の肖像画論争そのものは存じておりましたが、
義綱さまがまとめた論点をみていると、
やはり信玄ではなさそうな気配ですね…
「能登畠山氏の誰か」=義続?の線は
あってよさそうですね。

てか、この肖像画を最初に「信玄」とした方は
ある意味罪深いです…山梨のみなさんに
夢をみせてしまったわけで(−−;

> これでみると、「畠山義続」ってひとは以外とワイルドなんだな
> って思います。その子から、美男子の義綱君が生まれてくるなんて

(笑)肖像画をみる限り、義総の方は
聡明な表情をしていたようなので、
お父さんを飛ばして、隔世遺伝したのかもね(^^;A



1115. 勉強も少しずつ。 畠山義綱  2002/11/27 (水) 22:59
ふーむ殿、こんばんわ。

なかなか教採の勉強する時間も取れないのですが、1日30分でも
やろうと決心しました。歴史も試験勉強もコツコツやらないと
いけませんよね。

>最近は、寝ると翌日にはケロッと忘れてしまうんですが(^^;
羨ましいですね。私は朝起きると外が真っ暗(早朝)なんで、
ケロっと忘れるどころか、全てを忘れて再度寝てしまいそうに
なります(苦笑)

>たぶん、無意識にやったことって、
>丸っきり覚えてないんですよね。多分(苦笑)
私はかなり無意識にやった行動が多いようで、いろんな物を
忘れます。銀行でお金おろすの忘れて現金がほとんどないまま
1日過ごしたり、職場にマフラー忘れて寒空を凍えながら帰っ
たり・・・。注意が足りないんでしょうか。

>ロングシートに横になって寝てたりする状況ですから(^^;
いいですねぇ。私も埼玉高速鉄道の電車で浦和美園駅(さいた
まスタジアムがあるところ)に行った時、終点近くはほとんど
人がいなくて、ロングシートに横たわっておりました。だって
終点の浦和美園ってスタジアム以外なんもないんですもの。当然
と言えば当然ですよね、誰もいなくて。

>畠山にもよい家臣がいたのですね。
能登は前田よりも畠山の方が領民に人気があったようですからね。
現代は大河ドラマのせいで前田一色になっていますが・・・。

>ふ〜む…義綱は肖像画が残らなかったことが
>幸いしたのかな??もっとも、
>本人が美男なら問題ないですけど(^_^;
>て、畠山一族の肖像画って、
>あまり見かけませんがあるのかな?
義綱君の肖像画はありませんねえ。見てみたいです。
きっと美男子なんでしょう(もう頭の中は美男子のイメージで
いっぱい(笑))。畠山の肖像画は2点あります。
1つは7代目畠山義総です。↓参照
http://www1.odn.ne.jp/~notohatakeyama/person/yosihusa.html

もう1つは、畠山義続なんですが。驚く無かれなんと今まで
「武田信玄」とされていた肖像画が「畠山義続」だったようなのです。
まだ確定されたわけではないんですが、学術的に「武田信玄であるこ
とはほぼ否定されている」ようです。で。さらに「畠山義続であるの
可能性が1番高いといわれています。↓参照
http://www1.odn.ne.jp/~notohatakeyama/special/shingen.html
これでみると、「畠山義続」ってひとは以外とワイルドなんだな
って思います。その子から、美男子の義綱君が生まれてくるなんて
不思議〜(美男子説しつこい?)



1114. Re: 畠山もよい家臣を持ちましたね ふーむ  2002/11/23 (土) 21:20
義綱さま、こんばんは。

> あまりストレスを溜めるのはよくないですよね。
> でも私結構神経質なようで、何事にも気になり
> やすいようです。

私も、あれこれ敏感になりやすく、
ちょっとのことでクヨクヨと気にかけるタイプですね。
最近は、寝ると翌日にはケロッと忘れてしまうんですが(^^;

> 「あれ自転車のカギどこにおいたっけ」とつい
> 7秒前の行動を忘れて探すこと30分なんて時もありました(藁

たぶん、無意識にやったことって、
丸っきり覚えてないんですよね。多分(苦笑)

> そんな路線でも利便性を保つために
> 国家があるとおもうんですけどね・・・。
> それでも膨大な赤字は嫌ですが・・。

結局、誰かが乗らなきゃ話になりませんからね。
岡山だと、田舎の方の路線では、
一両まるごと貸切状態だったり、じいさんが
ロングシートに横になって寝てたりする状況ですから(^^;
やはり、田舎ではクルマに勝てないようです…。

> しかし、江戸初期にいたって廃城と
> され、荒れ放題になるのをふせぐため、旧畠山家臣の飯田家が
> 七尾城跡を護ってきたということらしいです。うーん美しい話!

あ、、、飯田さんは畠山氏の旧臣だったんですね!
飯田氏のおかげで、あの大規模な遺構が
破壊も受けず、現代まで残されたわけですか…。
畠山にもよい家臣がいたのですね。

> タイムマシーンで実際の義綱を見ることが出来たとして、超ダサ
> ダサの御顔だったら大ショックです(爆)

ふ〜む…義綱は肖像画が残らなかったことが
幸いしたのかな??もっとも、
本人が美男なら問題ないですけど(^_^;
て、畠山一族の肖像画って、
あまり見かけませんがあるのかな?



1113. Re: こちらこそご無沙汰してます ふーむ  2002/11/23 (土) 20:51
はんかつうさま、ご無沙汰いたしております。

> 忙しいなかご丁寧にどうもありがとう。

いえいえ、気持ちが慌しいというか、
少し大風呂敷を広げすぎて、
混乱ぎみ(どっから手をつけてよいのか
わかんない状態)なのかもしれません(^^;

> 最近私は来年度発行のうちの大学論集に載せるべく、
> 研究に没頭しておりご無沙汰しておりました。
> ごめんなさい。

おお!それは素晴らしいことです。
謝ることではありませぬ(笑)

> 幸運なことに来年3月には、
> 後漢時代の画像鏡についての論考が載ることに
> なりましたので、抜き刷りをお送りいたしますね。

おめでとうございます(^^)
はんさんの日ごろの積み重ねが実ったようですね。
来春の楽しみが増えました。よかった、よかった。

> 昔、訪ねた堂ノ庭城は楽しかったですね。
> 先日も友人とツーリングがてらにアイスの歴史(?)
> を訪ねるべく、平安時代の氷室を見に氷室神社に
> 行って来ました。

おお!氷室方面にお出かけになった?
今ごろ京都の山奥は、紅葉きれいでしょうねえ…。

> P.S. 山科本願寺は国の史跡に指定されたそうですね。

それはよかった…最近、やっと中世の城館も
国の指定を受けるところが増えてきたようですね。
その一方で、何でも伏見城ビル(笑)が落城?し
破却されるとのこと。寂しいことです…。



1112. 神経質は辛い。 畠山義綱  2002/11/21 (木) 23:38
どうも、こんばんわ。畠山義綱です。
>ふーむ殿
>たまには軽く受け流すのも、健康上よいでしょう(苦笑)
そうなんですよね。あまりストレスを溜めるのはよくない
ですよね。でも私結構神経質なようで、何事にも気になり
やすいようです。でもでも、忘れっぽさも併せ持っている
ようで、「あれ自転車のカギどこにおいたっけ」とつい
7秒前の行動を忘れて探すこと30分なんて時もありました(藁

>車で行くところではない!と言っている方もおられました(笑)
いや〜行きたくないですね(笑)三列の違法縦列駐車なんて
聞きますし、東京では全く考えられません。同じ日本人でも
こうも意識は違うもんなんですね。

>交換条件に持ち出すとは。。。
JRになって利益追求が追い求められるようになり弱い路線は
数多く捨てられました。そんな路線でも利便性を保つために
国家があるとおもうんですけどね・・・。それでも膨大な赤字
は嫌ですが・・。

>え?ということは、七尾は廃城後も地元の有力農民?に
>よって管理されていたのですか???
私も江戸時代以降のことなんでよく知らないんですが、
小丸山城に前田利家が移ってからもしばらくは七尾城代が置か
れていましたようです。しかし、江戸初期にいたって廃城と
され、荒れ放題になるのをふせぐため、旧畠山家臣の飯田家が
七尾城跡を護ってきたということらしいです。うーん美しい話!

>信長の野望の顔グラフィック担当さんに
>感謝!ですね(^^)(誰が描いたのか知らんけど)
本当に感謝しますね。しかもあの義綱顔。FC版のみなんですよ。
PC版はもうちょっと恐い顔で美男子とは言い難い顔をしており
ます。でもFC版群雄伝は言うに及ばず、風雲録もよい顔をして
います(風雲禄は親子2代(義綱・義慶)でカッコイイです)。
タイムマシーンで実際の義綱を見ることが出来たとして、超ダサ
ダサの御顔だったら大ショックです(爆)



1111. ご無沙汰してました はんかつう  2002/11/21 (木) 15:30
ふーむさん、お久しぶり。
先ほどお便り拝見いたしました。
忙しいなかご丁寧にどうもありがとう。
ここのBBSも以前に比べ、賑やかに
歴史談義が繰り返され一層華やかになりましたね。
最近私は来年度発行のうちの大学論集に載せるべく、
研究に没頭しておりご無沙汰しておりました。
ごめんなさい。幸運なことに来年3月には、
後漢時代の画像鏡についての論考が載ることに
なりましたので、抜き刷りをお送りいたしますね。
ってことで、近況報告になりました。

昔、訪ねた堂ノ庭城は楽しかったですね。
先日も友人とツーリングがてらにアイスの歴史(?)
を訪ねるべく、平安時代の氷室を見に氷室神社に
行って来ました。今ではクレーター状の穴ぼこが
ポコポコ残されているだけですけどね。

P.S. 山科本願寺は国の史跡に指定されたそうですね。
いやあ、よろしいことでおます。




1110. Re: 忍山ではお世話になりました ふーむ  2002/11/19 (火) 03:24
迷之介さま、こんばんは。
先日は大変お世話になりました。

> 山城でよく道に迷う方向オンチなもので、
> そこからつけたという安直なHNです(^_^;

いえいえ、実際、山城で方角を見失うことは
よくありますよね。尾根がたくさんある場所などは
特にいけません(笑)

> 特に洛中洛外のお城のページの将軍地蔵山城の鳥瞰図は、
> 一度訪城して遺構を少し確認しただけだったので、
> その全貌が一目で分かるイラストには感激しました。

お褒めに預かり、恐縮ですm(__)m
本来なら数回は遺構を確認すべきところ、
一日中山の中をほっつき歩いた挙句、
既成の縄張り図と山中での記憶をもとに、
とんでもない想像図を立ち上げてしまいました(^^;
また、機会があれば登って確認したいところです(汗)

> 偶然にもふーむさんと尾崎さんにお会いできたのは
> 嬉しい限りです(^_^)

こちらこそ、自分のHPを見てくださっている方に
お会いできて、感動してしまいました(^^)

> 管領・細川晴元や丹波国人の宇津氏の客将であった
> 三好政勝(政長の息子)が在城していたとの事なので、
> 説明文を参考にさせてもらって
> 一度行きたいと思っております。

堂ノ庭城は、友人と登城したのですが、
主郭とそれを取巻く曲輪群を
ちらっと確認しただけだったので、
藪に分け入れば何かあるかもしれません。

> 最近になって関連書籍を見始めただけで、
> さして知識がついておらず、『細川両家記』などの
> 古文書関係も全くもって確認した事がない

三好長慶は私の中ではかなり好感度高い武将です。
私も、基本的なことは今谷明さんの『戦国三好一族』、
人物叢書『三好長慶』を読んだくらいでして、
畿内のお城、さらには播磨赤松氏との関係から、
『両家記』やら当時の日記類を
ひっくり返している次第です(^^;

> もし、大阪方面に来られる事があって
> 興味がおありでしたらご案内させてもらいますので、
> いつでもご連絡下さい。

ありがとうございますm(__)m
そちら方面に伺うことがありましたら、
ご好意に甘えさせて頂きたいと思います。
また、どこかのお城でお会いしましょう(^^)
では、今後ともよろしくお願いいたします。



1109. Re: 先日はお世話になりました ふーむ  2002/11/19 (火) 02:55
美作さま、こんばんは。
先日は本当にお疲れ様でした。
こちらこそ、ああいうかたちでお会いすることに
なるとは、少々驚いております(笑)

> そちらの隊は、たぶん大変だったでしょう

はい、もう大変でした(笑)特に忍山は…
茨をかき分けての登城、急斜面をすべるように
降りての下山でした。
一日に三ヶ所も山城に登ったのも初めてで、
「みんな若いな〜、すげーなあ」と感心しきり(爆)

> こちらの隊も、宮地山城へ突入していったときは
> 着いていくべきかと迷いましたが
> あっさりもみじ祭参加に鞍替えしました

そうでしたか…よいタイミングでお祭が
あって、ヒマせずによかったですね。
宮路山もよい遺構が残っている
とのことでしたので、またいつか訪れたいと思います。

> また、会う機会もありましょうが
> 背後にはお気をつけてくだされ
> なにせ私毛利系ですので

ははは(^^;A美作さまには背中をみせられませんね(笑)
藪の中で斬られて、証拠隠滅されては…(爆)
まあ、私のほうは中国地方の大名全般が好きですので、
お手柔らかにお願いいたします(笑)



1108. Re: お疲れ様です ふーむ  2002/11/19 (火) 02:38
義綱さま、こんばんは。
お返事遅れ気味で申しわけありません。

> 人間には気難しい人もいて本当に疲れます・・・。

大変そうですね(^^;
頭が固まってしまってる人たちと
渡り合うのは、精神力を消耗するだけですので、
たまには軽く受け流すのも、健康上よいでしょう(苦笑)

> 後からせっつかれるもんですから、ついつい私も恐い運転に
> なってしまうんです。恐ろしや〜。でも1番運転が荒いのは
> 大阪でしょうか?(イメージですが)

そうそう、せっついてくる奴は岡山にもおりますね。
何を焦っているのか…こちらも逃げるように飛ばして
いくしかないのが悲しい…
大阪も噂に聞く限り、大変そうですよ。
車で行くところではない!と言っている方もおられました(笑)

> いえいえ複雑な事情があるんです。地元から七尾線の電化
> 要望が挙がっていたんですが、JRは七尾線の和倉温泉より
> 北を廃線にするならやってやるという感じで実現したんです。

なんという…JRというのは、ずいぶんと偉い会社
なんですね(ーー;お客さんあっての旅客業というのに。
業績の悪い路線の廃止をサービス向上の
交換条件に持ち出すとは。。。

> これで相手のミスで事故ったりしたら、大変な勢いで
> 怒る(いかる)こと請け合いです(苦笑)

う〜ん、義綱さまがその時、怒り狂うことが
出来る状態ならば、よいのですが(^^;(冷汗)

> 懐古館の方は古い農家なんですよ。なんでも廃城になった
> 七尾城を江戸時代に守ったのが飯田家ということで、それを
> 保存しているそうです。

え?ということは、七尾は廃城後も地元の有力農民?に
よって管理されていたのですか???

> 雪舟の絵があったり、畠山のミニ軍旗があったりと、結果的
> には行って良かったと思いました。ちなみに入場料金は
> 資料館入場料に含まれております。

あああ、、行っとけばよかった(苦笑)
またいつか、愛車に乗って訪問したいと思います。

> 顔の良さで一発で惚れ込みました。以来義綱命ではや10年。
> いや、コーエーのソフトの絵がここまで私の人生を左右すると
> は、何がきっかけになるかわからんものです(苦笑)

いやあ、その顔が一人の人間の生涯に
多くの実りをもたらしたのですから、
信長の野望の顔グラフィック担当さんに
感謝!ですね(^^)(誰が描いたのか知らんけど)



1107. ごあいさつ 木下迷之介  2002/11/18 (月) 19:22
ふーむさん、こんばんわ。
昨日、忍山城をご一緒させていただいた木下です。
HNは迷之介(まよいのすけ)と名乗っております。>山城でよく道に迷う方向オンチなもので、そこからつけたという安直なHNです(^_^;

以前からこちらのHPの「古城ひろい」のページは大変興味をもって拝見させて頂いておりました。

特に洛中洛外のお城のページの将軍地蔵山城の鳥瞰図は、一度訪城して遺構を少し確認しただけだったので、その全貌が一目で分かるイラストには感激しました。

それだけに、今回は友人の霧隠さんの誘いで岡山に行き、偶然にもふーむさんと尾崎さんにお会いできたのは嬉しい限りです(^_^)

また、洛中洛外のお城にアップされている堂ノ庭城(長坂山城)には、三好長慶と敵対関係にあった管領・細川晴元や丹波国人の宇津氏の客将であった三好政勝(政長の息子)が在城していたとの事なので、説明文を参考にさせてもらって一度行きたいと思っております。

生まれ育った地元と関りの深いということで、数年前から興味を持った戦国武将・三好長慶公ですが、最近になって関連書籍を見始めただけで、さして知識がついておらず、『細川両家記』などの古文書関係も全くもって確認した事がない無知な私ですが、今後とも何かとご教授して頂きたくよろしくお願い致します〜m(_)m

また、大阪近郊には飯盛山城(四條畷市)とその支城などの三好長慶関連の城跡がいくつかありますので(千畳敷郭がFMアンテナ基地に占領されているなど若干破壊されていますが(^_^;)
もし、大阪方面に来られる事があって興味がおありでしたらご案内させてもらいますので、いつでもご連絡下さい。

また今度、お話を伺ったり、訪城をご一緒できるのを楽しみにしております。

それでは。



1106. こんなところでお会いできるとは・・・ 美作  2002/11/18 (月) 18:25
ふ〜むさん、こんにちは
清水宗治webの美作です
昨日はお疲れでございました
そちらの隊は、たぶん大変だったでしょう

こちらの隊も、宮地山城へ突入していったときは
着いていくべきかと迷いましたが
あっさりもみじ祭参加に鞍替えしました

また、会う機会もありましょうが
背後にはお気をつけてくだされ
なにせ私毛利系ですので

では、また、どこかでぇぇぇぇ



1105. 色々疲れます。 畠山義綱  2002/11/16 (土) 23:39
人間には気難しい人もいて本当に疲れます・・・。
>ふーむ殿
>ふーむ(−−;諏訪は深い…(爆)
まあ地域の特徴は色々ということで(藁
>どうも信州の運転マナーが悪いのは有名なようですね(汗)
う〜ん、そんなに危険地帯だったんですね。まいったなこりゃ。
生きて帰っただけでも良しとしなければ・・・。
>巻き添えを食うのはご免ですねえ(苦笑)
後からせっつかれるもんですから、ついつい私も恐い運転に
なってしまうんです。恐ろしや〜。でも1番運転が荒いのは
大阪でしょうか?(イメージですが)

>よく知らずに申してしまいました。
いえいえ複雑な事情があるんです。地元から七尾線の電化
要望が挙がっていたんですが、JRは七尾線の和倉温泉より
北を廃線にするならやってやるという感じで実現したんです。
で、結局和倉温泉より北は三セクに落ちついたという経緯
なんです。
>こちらは、昨日はじめて車の掃除を…(爆笑)
私は「能登号」という名称となによりも1番乗りたかった
スターレットということで愛着が出すぎなんですよぉ。
これで相手のミスで事故ったりしたら、大変な勢いで
怒る(いかる)こと請け合いです(苦笑)

>懐古館の方は行った記憶がないなあ(^^;
懐古館の方は古い農家なんですよ。なんでも廃城になった
七尾城を江戸時代に守ったのが飯田家ということで、それを
保存しているそうです。でも、見た目が農家だけに私も
懐古館それ自体の興味はあまりありませんでした。でも
雪舟の絵があったり、畠山のミニ軍旗があったりと、結果的
には行って良かったと思いました。ちなみに入場料金は
資料館入場料に含まれております。

>いやあ、確かに群雄伝の義綱は、
>若くて凛々しい顔立ちで、好感度高いですね。
>なるほど、納得しました(^^)
全くお恥ずかしい限りです。ソフトを買う前に群雄伝の攻略本
を買いまして、どの大名でプレイするか迷っていたところ、
顔の良さで一発で惚れ込みました。以来義綱命ではや10年。
いや、コーエーのソフトの絵がここまで私の人生を左右すると
は、何がきっかけになるかわからんものです(苦笑)



1104. Re: おっとっと(^^; ふーむ  2002/11/13 (水) 00:54
おっとと、こちらもレスがついてました(^^;
義綱さま、失礼しました。

> 別払いでソフトクリームを注文するのが常識というところです。
> どんな地域性っちゅーねんって感じでしたね。

ふーむ(−−;諏訪は深い…(爆)

> さらに、私が右折しようと待っていると、後の車が左折レーンに
> はいって先に右折するという異常な運転!ちょっとこの街には
> 住めないなって思うほど危険な目に何度も合いました。

…すごいですね(怖)前の車が右折するのを
待てないのでしょうか…もし、義綱さまの車が同時に
発進していたらと思うと、ぞっとします。
気になってネットで検索かけてみると、
どうも信州の運転マナーが悪いのは有名なようですね(汗)
義綱さまの体験を彷彿とさせるものがあります…
http://www.shinmai.co.jp/photo/200204/02040801.htm

ご当地の方は、そういうアクロバット的な運転に
慣れてるのかも知れませんが、
巻き添えを食うのはご免ですねえ(苦笑)

> 金沢から北は七尾線だそうですが、金沢−七尾(和倉温泉)間は
> JRに留まっております。三セク化は和倉温泉−蛸島間ですね。

あれれ(^^?そうだったのか(爆)
よく知らずに申してしまいました。

> 昨日は水あか&フロントガラスの油膜取りに行って
> きました。コイン洗車がかな〜り好きなんです。

こちらは、昨日はじめて車の掃除を…(爆笑)
まあ小汚いもので、泥が白く固まってましたねえ(^^;
御恥ずかしいことです…。

> 七尾城史資料館の方ではなくて、懐古館飯田家の方にグッズは
> 売っています。ひょっとしたらふーむさんが訪れた頃は飯田家
> が改装中だったのでは?

う〜む、資料館は覚えてるんですが、
懐古館の方は行った記憶がないなあ(^^;
ずいぶんと昔の話ですので…。

> きっかけは信長の野望戦国群雄伝の畠山義綱のカッコ
> 良さです(^_^;)それがきっかけとはいかにも動機が不純・・・。

いやあ、確かに群雄伝の義綱は、
若くて凛々しい顔立ちで、好感度高いですね。
なるほど、納得しました(^^)