1984. 告知 ふーむ  2006/05/02 (火) 21:52
板そのもので告知するのをすっかり
忘れておりましたが、この掲示板は
見ての通りの惨状(アダルトサイトに荒らされている)
のため、5月5日いっぱいで廃止することになりました。
つきましては、今後は新掲示板
http://otd5.jbbs.livedoor.jp/361294/bbs_plain
の方へ書き込み頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。



1983. Re: もちろんかまいません。 ふーむ  2006/05/02 (火) 21:48
勝正さん、こんばんは。
先日はメールの返信が遅くなりまして
申しわけございませんでしたm(_ _)m
質問第2弾ですか?どうぞ、お気兼ねなく
お送り下さいませ(^^)
例によって返信にしばらく時間がかかるかも知れませんが、
その点はご海容下さい。



1979. 質問をお送りしても宜しいですか? 勝正  2006/04/29 (土) 17:51
以前、お伝えしておりました、第2弾の質問を近日中に
お送りしたいと思いますが、宜しいでしょうか?



1976. Re: 肩脊城 ふーむ  2006/04/27 (木) 22:57
見藤さん、こんばんは。
岡山南部の山は、本当にツツジがきれいですよねえ。
先日、美作市方面から帰宅する途中、天神山城の
山肌が一面(は大げさかな?)薄紫色に染まっているのをみて
溜息が出ました。

> 一方で曲輪の荒廃ぶりに愕然。
> 走り回る事が出来るくらいだったんですがね・・

そうですよねえ?ボクが中学時分には間違いなく
見通しの良い松林…といった感じでした。
今のように不規則に雑木やイバラが絡むように
生えている山ではなかったと思います。
一時期に比べれば、最近は大分マシになってきていますが(^^;

山道が登りやすく、曲輪が駄目な原因の一つに…
石碑がなぜか本丸(主郭)ではなく
伝二の丸に建立されていることも絡んでいるような。
石碑のあるところで満足して、主郭まで足を伸ばさずに
帰ってしまう人が多く、そのため主郭付近は
現在も荒れた状態が続いているのかも知れません。



1975. Re: お会いできてうれしかったです ふーむ  2006/04/27 (木) 22:35
YORIさん、こんばんは(^^)
お返事が少々遅れてしまいました。
まさか、西宮でお会いできるとは思っておりませんでしたので
びっくり仰天、たまげました(笑)
今までは「どんな方かな〜?」と想像してみるだけ
だったので、お会いできてうれしく、また
人柄のよさそうな笑顔に安心いたしました(^^)

> 赤松氏の権力構造には不明な部分がまだまだ多いようですね。
> でも不明な部分があるからこそ、あれやこれやと想像する事が
> 楽しいのかも知れないですね。

気鋭の学者さんたちが発表する側にも聞く側にも
いらっしゃって、するどい発言に脳みそをいっぱい
刺激されました(^^;
赤松氏の本城が、家の象徴と軍事拠点と領域支配拠点の
三つに分化していた…というお話や、
御着城の特異性が強調されていた(赤松氏の本城よりも
京都とのつながりが深い遺物構成だったとか何とか)のが、
とても印象的でした。

> それではまたどこかでお会いできる事を楽しみにしております。

こちらこそ、どこぞのお城などで
またお会いできる日を楽しみにいたしておりますm(_ _)m



1972. 肩脊城 見藤 [URL]  2006/04/26 (水) 18:11
ふーむ様、こんにちは。
肩脊城に十数年ぶりに登城してまいりました。
ちょうどツツジが咲き誇っています。登城なさる方々、今がおすすめですよ。
山道は十数年前よりも上りやすくなったような気がします。
一方で曲輪の荒廃ぶりに愕然。
走り回る事が出来るくらいだったんですがね・・



1969. ご無沙汰しておりました YORI  2006/04/22 (土) 21:42
ふーむさん、こんばんは。
今日はお疲れ様でした(^。^)
前からお会いしたいと思っておりましたが
Kさんがあの場でご紹介してくれたお陰で
ようやく念願叶い、お会いできて良かったです。

今日のシンポジウムでも話されていましたが
赤松氏の権力構造には不明な部分がまだまだ多いようですね。
でも不明な部分があるからこそ、あれやこれやと想像する事が
楽しいのかも知れないですね。

それではまたどこかでお会いできる事を楽しみにしております。